- 会場
- 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 4階241講義室
- 参加費用
- 無料
- 参加人数
- 100名(予定)
今年度の「情報通信技術者合同会議」でございますが、3月10日(火)に開催する運びとなりました。 この合同会議は、ICT教育推進協議会の2010年4月の発足以来、毎年開催してまいりまして、今回で、5回目の開催となります。
ICT教育推進協議会は、ICT教育に携わる先生方・教育機関が、社会・産業界が必要とする優秀な人材を育成・供給するための一助となるに資する活動を行うべく、人材の受け皿となる産業界と、人材を育成する教育会のかけ橋になるよう、活動を行ってまいりました。2011年3月11日に起こりました東日本大震災や、2020年の東京でのオリンピック・パラリンピックの開催の決定など、ますます、ICTシステムが今後の社会・産業の最重要インフラをささえる重要技術・インフラであることが認識され、ICTシステムの継続的進化が、21世紀の社会産業にとって、必須のものであることが共通認識となりました。
すなわち、現代及び今後の社会・産業は、ICTシステムの存在と進化を前提とした、ICTネイティブな社会・産業基盤と深化しなければなりません。また、ICT産業は、グローバルシステムを前提としていましたが、グローバル化は、ICT以外のすべての産業に波及するともに、すべての産業がICT基盤の存在を前提とするように変化しました。 その傾向は、減速することなく、ますます加速しています。すなわち、市場としての海外は、企業活動そのものを含む領域へと変化を遂げ、企業システムは、必然的にグローバル化しました。 我々は、このような 21世紀型の社会・産業を支えるICTシステムを設計・構築・運用、そして進化・深化させることができる人材を育成し、産業界ならびにグローバル社会に供給しなければなりません。
このような認識の下、情報通信技術教育合同会議2014では、特に、「次世代を担う学生が挑戦可能な機会の紹介」をテーマとして、それぞれの具体的な活動を紹介し、学生の参加の機会の提供に関する議論を行うこととしました。 ICT業界で就業し社会に貢献したいと思っている学生さんやICT教育に携わる方々のご参加と合同会議への積極的なご貢献を期待しております。
ICT教育推進協議会会長
江崎 浩
ICT教育推進協議会が主催する年1回の大会です。ICT教育に携わる産学関係者の方やICTに興味のある一般の方に広くご参加を呼び掛けております。